社会人になって3度目の仕事用カバンの新調タイミングがきました。
今回購入したのは『ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケース』!
購入後、半年程使ってみたので、使用感など含めレビューをしていこうと思います。
ミステリーランチのカバンは、機能性・耐久性に優れ、背負い心地まで追求された高品質なバッグである、ということは小耳に挟んでいたのですが、実は購入したのは今回が初めてでした。
実際に使ってみると、使う程使い心地に感動したので、それをお伝えできればと思います。
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|外観・デザイン
外観
内部
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|仕様・特徴
商品スペック
ブランド | ミステリーランチ |
商品名 | エクスパンダブル3WAYブリーフケース |
生地 | |
サイズ | タテ29cmxヨコ42cmxマチ18cm |
重量 | 1160g |
PCスリーブ | 15インチまで対応可 |
収納可能サイズ | B4サイズ |
3WAY仕様
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースの『3WAY』は文字通り、
- ショルダーバッグ(肩掛け型)
- バックパック(リュック型)
- ブリーフケース(手提げ型)
の3通りの使い方ができます。
手提げとして使うブリーフケース状態から、背面に収納されているストラップを引っ張り出すとバックパックに早変わり。
多少荷物が入った場合でもパックパックとしての機能を阻害しないよう、ショルダーパッドは厚めで快適に背負える仕様になっています。
ショルダーバッグとして使用する際に使うショルダーストラップはつけ外しができます。
なのでショルダーバッグとして使っていないタイミングは、ストラップは外して内ポケットなどに収納しておけます。
500Dコーディラナイロン生地
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースは、500Dコーディラナイロン生地を採用しています。
この生地は、高い耐摩擦・耐久性を誇るコーデュラナイロン生地で、アウトドア用品や米軍の装備品に用いられています。
Amazonページのブランド紹介には下記のように書かれていました。
MYSTERY RANCH(ミステリーランチ)は、米軍特殊部隊にも採用され、究極のバックパックとして名高いブランド。過酷な状況下でパックをハードに使い込むユーザーに対し、抜群に心地よく並はずれた耐久性を持つパックを提供するというシンプルな理想を具現化しミリタリー・森林消防隊・山岳ガイド・ハンター・救急医療隊などから絶大な支持を得ています。
Amazonより引用
それほど耐久性が高ければ、特殊部隊では無い私たちが使用した場合、10年、20年、それ以上、一生モノになるくらい使い込めるかもしれませんね。
ディテールの製造も丁寧で、止水ジッパーになっていました。
エクスパンダブル機能でマチを広げて5Lの容量拡張が可能
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースのメインの収納スペースの外周にジッパーがあります。
このジッパーを外周ぐるりと開くと、5L分の容積を拡張できます。
ただ、やはりビジュアルだけでいうと、ジッパーが閉まっていた状態の方がコンパクトでバランスが良いです。
普段、荷物がそこまで多く無い場合はジッパーは閉めておき、どうしても荷物が入らない場合に開放して使っています。
テクニカルY字ジッパー
ミステリーランチ特有のY字型ジッパー。
他のブランドではあまり見かけない形状なので、最初は使いづらそうな印象がありましたが、実際に使ってみるとそんなことない!
マグネットバックルとの相性が超絶良く、バックル部分を前に引き出せばジッパーをサッと開けて、引っ張ったバックルの手を離せばマグネットの磁力でバックルがカチッと元に戻ります。(ジッパーは流石に手動で閉める必要があります)
Yジッパーを開けると、小物類を収納できるオーガナイザーポケットがあります。
私はここにボールペンや消毒液、モバイルバッテリー、鍵類を収納しています。
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|口コミ・評判
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースの口コミ、評判をいくつかピックアップしてみました。
良い口コミ・評判
悪い口コミ・評判
リュック使用がメインだと惜しいです。気になった点は二つ。
Amazonより引用
▼上部に持ち手が無いのは結構不便
▼開口できるチャックの範囲がせまい
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|レビュー・使用感
それでは実際に使ってみた使用感をレビューしていきます。
コンパートメントが広くポケットが多いため収納しやすい
私は基本的にバックパックタイプで使用しています。
このブリーフケースは大きく、
- 拡張性のあるメインコンパートメント
- PCスリーブ付きのサブコンパートメント
- テクニカルY字ジッパーを開いた大きめのポケット
の3つのスペースで構成されており、さらにそれぞれのスペースに小さめのポケットが複数設置されています。
このスペースの分け方とポケットの配置が絶妙で、少し大きめの荷物であっても、バラバラとした小物を複数持ち歩く時でも、困ることなく収納できてしまう汎用性の高さがあります。
そのため、元々仕事用として購入したのですが、使い勝手が良いのでプライベートでもガンガン使っています。
エクスパンダブル機能やテクニカルY字ジッパーのハイテク感の満足度が高い
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースは、側から見るとごく普通のブリーフケース。
それなのに3WAYで、さらにエクスパンダブルで拡張でき、マグネット付きのテクニカルY字ジッパーで開閉もしやすい。
何か一つの機能に特化しているという訳では無いですが、隠し技をたくさん持っているバッグのような感覚で所有欲が満たされます。
もちろん所有欲だけでなく、これらの機能は実用的で、荷物が入らなかったら拡張できるし、すぐに取り出したい小物はY字ジッパーを開いたポケットに入れられます。
バッグ本体の重量は一般的なリュックより重いかも
ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースは、本体重量が1140gです。
あるサイトによると、
一般的に軽いバッグの基準は800gのようです。一方1kgを超えると少し重いと感じる。
biz+u ブログ より引用
ようです。
わずか200gで人々は軽いと重いの差を感じ、さらにこのブリーフケースに関しては1100gを超えているので、一般的に重い部類のバッグと言えるでしょう。
そもそも耐久性の高い素材であること、またその素材を複数のコンパートメント分使うとなると、重量が重くなってしまうことにも納得です。
重めの本体に荷物を入れるとさらに重くなるので、軽いカバンを探している方には不向きかもしれません。
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|旧型からアップデートした内容
このブリーフケースの一つ前のモデルから、現行モデルにアップデートされた内容3点をご紹介します。
見た目には大きな変化は無いですが、小さな変更ポイントがあるようです。
カバン全体が拡張可能に
旧型はジッパー開放による容量拡張は、底面部分のマチを広げるだけで少々不恰好な拡張だったようです。
現行モデルでは、ブリーフケースの周囲全体にジッパーがついているので、均等にマチを広げることができます。
機能性・デザイン性ともに進化したと言えるでしょう。
フロントのバックル部がマグネットバックルに
フロントのY字ジッパー部分のバックルが、旧型では通常のバックルだったようですが、現行モデルではマグネットバックルになりました。
これにより片手でのバックル開閉が可能になり、より快適性が向上しました。
ロゴがバッグになじむカラーに
旧型では、ロゴがミステリーランチ特有のオレンジカラーのロゴでした。
スーツやフォーマルな服装をした時に浮いてしまうことがあったようですが、現行モデルはロゴがモノトーンの配色に。
黒とグレーのロゴなので、もちろんスーツなどにも合わせやすいカラーリングに統一されました。
ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー|メリット・デメリット
そんなテクニカルで汎用性の高いミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケースですが、改めてメリットとデメリットを見ていきましょう。
メリット
- 3WAYを使い分けてさまざまなシーンで使える
- 容量を拡張できる
- 生地の耐久性が高い
- ポケットが多く収納しやすい
- デザイン性が高い
デメリット
- ブリーフケース本体の重量がある
- コンパートメントの開口が少し狭い
- バックパックタイプ使用時の上部に持ち手が無い
まとめ|ミステリーランチ3WAYブリーフケースのレビュー
今回は『ミステリーランチ エクスパンダブル3WAYブリーフケース』の商品レビューでした。
こんな人におすすめ
- ビジネス、プライベート両方で使えるカバンが欲しい人
- スーツでも使えるカジュアルなカバンが欲しい人
- 長く使える耐久性の高いカバンが欲しい人
実際に半年間使ってみて、汎用性が高くさまざまなシーンで活躍してくれて、満足度が非常に高いカバンでした。
まだまだこれからも長く使えそうなので大事に使っていこうと思います。
もし気になる方がいらっしゃれば、是非チェックしてみてください!
それでは!
コメント