以前、3COINSのケーブルボックスでデスクの配線周りを整理した記事を投稿しました。
実はこの整理をした時に、エレコムの6個口USB充電器も使って整頓をしたので、そのご紹介をしたいと思います!
いまだにUSBの形状は「type-A」の機器が多くないですか?
USBは、スマホをはじめとする各種ガジェットの充電ケーブルや外付けHDD、外付けSSD、USBメモリなどに利用される端子です。
形状は、大きく分けて「type-A」「type-B」「type-C」の3つ、細かく分けると7つの種類に分類されます。
USBコネクタの種類は大きく分けて、以下の7つに分類されます。
・USB2.0/3.0/3.1 Type-A・USB2.0/3.0 Type-B
・USB3.1 Type-C
・mini USB Type-A
・mini USB2.0 Type-B
・Micro USB Type-A
・Micro USB2.0/3.0 Type-B
引用元:初心者でも安心!USB規格や形状について~種類・見分け方編~ | 分かりやすく解説!HDD・SSD!
https://www.pro.logitec.co.jp/about_hdd/hddssd/20190426/
形状は端子部分を見ればわかるので、充電器を購入する際などは、自分が持っている機器の端子と購入しようとしているUSBの形状が一致しているか、確認してから購入するようにしましょう。
一度、ご自身の周りのUSBの形状を見ていただきたいのですが、「type-A」「type-B」「type-C」の中では、今の時代でも「type-A」の機器が一般的ではないでしょうか?
最近、Androidスマートフォンや、Appeleのラップトップシリーズの充電口はtype-Cに切り替わってきていますが、それでもガジェットの端子全般的に考えると「type-A」の機器が多いような気がします。
この「Type-A」は差し込み口が大きく、嵩張ってしまうのが難点ですよね…。
Type-Aの複数口充電器が欲しい!
配線周りを整理していたら、常時充電している端末が多いことに気づきました。
しかも、1個口のUSB充電器を電源タップに複数個差し込んでいる状態。
シンプルに「複数個のUSB挿入口がある充電器を1つ準備できればいいんじゃね?」と思い、USB type-Aの複数個口がある充電器を探しました。
それで購入したのがこちら!
エレコムのType-A×6ポートのUSB AC充電器です。
エレコムType-A×6ポートUSB充電器
同梱物は本体とACケーブルのみ
同梱物は2つだけなので、接続・使用に困ることは特段ありません。
製品の3つの特徴
この6ポート充電器に付いている嬉しい特徴を3つご紹介します。
パッケージの裏面にもこちらは記載されています。
①背面・側面に滑り止めラバー付き
地味に嬉しいオプションで、ケーブルをたくさん差し込むといろいろな方向から引っ張られる力が働きますが、小さい引っ張りくらいであれば耐えられる滑り止めがついています。
②iPhone/Androidを自動判別して急速充電
内蔵される高性能ICが接続された端末を自動判別して、適切な出力で急速充電をしてくれます。
③1.5mのAC電源ケーブル
デスク下・足下にある電源コンセントからデスクの上まで引っ張ってきてもちょうど良いくらいの長さです。
USBの嵩張りがなくなってスッキリしました!
整頓前は、この赤枠部分ように1個口のUSB充電器が複数刺さっていたのですが…
今回このポート充電器にまとめることでスッキリしました!
あと2つポートが余っているので、もう少しデスク上に余裕ができました!
まとめ
今回このエレコムの6個口USB充電器で、type-Aの端子は綺麗にできました!
それでもケーブルは露出しまだ見栄えが良くなかったので、3COINSの300円ケーブルボックスで整頓しました。
もし興味があれば、こちらの記事もご覧下さい!
充電が遅いとか、接触が悪いとかも特段なく、この充電器で今のところ不便なこと・困ったことはないです。
USB Type-A端子が多くて困っている方は是非、ご検討してみてください!
それではー!
コメント